May
30
Japan Power Platform User Group 名古屋 #5
JPPUG758 オンラインで勉強会してみような回
Organizing : Shinya Sakakibara & Teruchika Yamada & n.a.o
Registration info |
一般参加者 Free
FCFS
登壇者・運営者 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
中部、名古屋地区の Power Platform 勉強会です。昨今の状況を鑑みてオンラインで開催してみます。
Microsoft Teams(以降、Teams)の Teams会議 を利用します。そのため、参加者は最大で約200名ぐらいまで拡張可能です。もし、キャンセル待ちが発生した場合は運営チームにて順次参加枠の設定を拡張します。募集枠がいっぱいになってても安心して申し込みしてください。
※一般参加の方は「登壇者・運営者」枠への登録はお控えください。
話題の Power Platform を名古屋で学ぼう!
誰でも手軽にアプリを作れる Microsoft Power Apps、様々なアプリケーションやサービスを繋いで連携できる Microsoft Power Automate(旧Flow)、さらには強力な BIツール Power BI と、あらたに加わった Bot 作成ツール Power Virtual Agents で構成される Microsoft Power Platform。アプリ開発はもちろんのこと、Power Apps を用いたプロトタイピングや Power Automate を利用した業務ワークフロー開発、その他のサービスを組み合わせた多機能アプリなど、ユーザー視点の実用ノウハウを中心に研究をしていきましょう。
第五回は、名古屋でも「オンライン勉強会をやってみよう」というノリの回です。不慣れなトコもありますが、優しく見守りつつ一緒に勉強してくださる方を募集したいと思います。
技術者向けの勉強会というよりは、ユーザー向けに技術者が使い方や機能を紹介したり手ほどきすることを目的としています。(もちろん技術者さんの参加も大歓迎です。)
オンラインってコトなので、今回は「Power Platform といえば」な方々に登壇依頼しちゃいました。
(´ω`)。○○(Apps と Automate 色が強いかなー。)
(´ω`)。○○(オンラインなので地域色が薄いんだけど、それは気にしない方向で!)
会場
会場はありません。Microsoft Teams で開催します。
おそらく大丈夫かと思いますが、 Teams の使い方などのサポートはいたしませんのでご注意ください。
イベントに参加するためのURLリンクは、参加受付終了(当日 10:00) 以降に送信します。
送信先は connpass に登録している各自のメールアドレスになります。
なお、イベント参加へのリンクは 転送不可 / 共有不可 です。ご協力お願いいたします。
メインセッション
# | 開始 | 終了 | 所要時間 | テーマ | 登壇者 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 13:00 | 13:10 | 0:10 | 開会の儀・連絡 | うんえいのひと |
2 | 13:10 | 13:50 | 0:40 | MR in Power Apps ~Appsで仮想現実~ |
やまだ(@yamad365) |
3 | 14:00 | 14:40 | 0:40 | Power Apps + Power Automate でつくる見守りカメラサービス |
Hiro(@mofumofu_dance) |
4 | 14:50 | 15:30 | 0:40 | 40分で作る顔認証アプリ | りなたむ(@R_t_A_n_M) |
5 | 15:40 | 16:20 | 0:40 | 多言語学習アプリを Power Apps で作成してみよう! |
コルネ(@koruneko32767) |
6 | 16:20 | 16:50 | 0:30 | Q&A | 登壇者で残ってるヒト +参加者の皆さん ※状況によりセッションになる場合アリ |
7 | 16:50 | 17:00 | 0:10 | 閉会の儀 | うんえいのひと |
※上記は予定となります。当日までに変更の可能性があります。
質問は Sli.do まで🍀
”Power Platform のココがよくわかんない”等のQAを Sli.do で受け付ける予定です。全て回答できるとは限りませんが、可能な限りフォローしていこうと思いますのでジャンジャン質問してください。”いいね”が多い質問から処理していきますので「この質問、私も気になる!」とか「その質問いいね!」を見つけたら、積極的に”いいね”していきましょー。
または、イベントコード「JPPUG758No5」です。
諸注意
- 参加URLは当日に展開します。
- 参加URLの転送や共有、SNS等での公開はダメ絶対です。ご協力お願いいたします。
- 参加者の皆さんはマイクOFFで入場ください(※発言時 マイクON/視聴時はマイクOFF で運用)
- 運営の確認用に録画をする可能性がありますが、動画の一般公開は予定しておりません。予めご了承ください。
- 一時的に音声/画質の品質が低下したり、接続が切断されてしまう可能性があります。
その他、オンラインならではのトラブル等が発生する可能性があります点、ご容赦ください
Microsoft Power Apps とは?
プロ レベルのアプリを簡単に構築する
独自のソリューションを構築できるツールを全員に提供して、プロセスを最新化し、困難な問題を解決してください。開発経験は一切必要ありません。
https://powerapps.microsoft.com/ja-jp/
Microsoft Power Automate とは?
強力なビルトイン ワークフロー エンジン、Power Automate
ワークフローをすばやく自動化したり、ビジネス ロジックを有効にしてアプリの作成を簡素化したりできるほか、接続されたあらゆるデータ ソースやサービスでプロセスをモデル化できます。
https://powerapps.microsoft.com/ja-jp/automate-processes/
Microsoft Power BI とは?
すべての人に対応したビジネス インテリジェンスを使用してデータドリブンのカルチャを創出
組織のすべてのレベルのすべての人が、最新の分析を使用して、自信を持って決断を下すことができます。
https://powerbi.microsoft.com/ja-jp/
関連コミュニティ
Japan Power BI User Group https://www.facebook.com/groups/JapanPBUG
Microsoft Power Apps Japan https://www.facebook.com/groups/powerappsjp/
LogicFlow-ja https://www.facebook.com/groups/logicflowja/
Office 365 コミュニティ https://www.facebook.com/groups/Office365Com.jp/
Japan Power Virtual Agents User Group https://www.facebook.com/groups/JPVAUG/